回答の形式¶
TEXT¶
テキスト形式の回答です。 WebChatV2の場合、テキスト中のURLは自動でリンクになります。 一部のプラットフォームでのみ、Markdown形式も利用できます。
CARD¶
画像、テキスト、ボタンを組み合わせたカード形式の回答です。 複数のカードを登録した場合は、カードが横並びで表示されます。 プラットフォームによって表示など挙動が異なる場合があります。 ボタンを押した場合は設定したテキストを質問として送信するか、URLを開くように設定できます。
IMAGE¶
画像形式の回答です。画像のURLを指定すると、回答として画像が表示されます。
VIDEO¶
動画形式の回答です。MP4形式の動画のURLを指定、またはYouTubeの埋め込み用URLを指定できます。 プレビュー画像のURLは、再生前のプレビュー画像に使用します。
AUDIO¶
音声形式の回答です。MP3形式の音声ファイルのURLを指定します。
QUICK_REPLIES¶
テキストの表示と、質問を送信するボタンを表示する回答形式です。 設定したテキストをボタンで表示し、ボタンを押すと設定したテキストが質問として送信されます。
CALL_INTENT¶
別のインテント(会話)を起動して、回答を表示する形式です。 指定された質問やイベントで再度、マッチする会話を探して、見つかった会話の回答を使用します。 CALL_INTENTは再帰的な呼び出しに対応していません。 この回答の場合は会話エンジンへの問合せ回数が2回になるため、他の回答形式と比べてレスポンスが少し遅くなります。
CUSTOM_PAYLOAD¶
JSON形式で回答を指定できます。WebChatV2の新機能の実験やAPIで自由な形式のデータを受け取りたい場合に使用します。
CAROUSEL_OPTIONS¶
QUICK_REPLIESと同様にボタンを並べて表示する回答形式です。 QUICK_REPLIESよりもボタンの個数を多数指定したいにはこちらの形式を使用します。 また、カード形式のボタンと同様に、URLを開く設定が可能です。